NPB的マクロスFライオンの替え歌

なにげに今出来たので忘れないうちにUPです。

『ライオン』の替え歌で
『今期の埼玉西武ライオンズ』

白星を増やせ 球界のまんなかで
灼熱の西武ドーム 虫や鳥乱舞
田邊監督 采配がデタラメ
恥ずかしいエラー数
最多でライオンズは弱い

生き残りたい
生き残りたい
Aクラスクライマックス
そんな事言っても絶望的暗いMAX

生き残りたい
しかしこれでは
若手も枯れてゆく
本気の野球見せつけるまで
ファンは許さない

マクロスファンの方々ごめんなさい(^▽^;)

https://www.youtube.com/watch?v=kexAkVkwYs0

息子の部屋に親父が怒鳴り込むPV

Twitterのフォロワーさんが実に楽しいロックスターのタロットカードをUPされてまして、「力」のカードのディー・スナイダーの強烈な顔の話から、この手のPVへと話が発展!
1984年の名作爆笑PV、Twisted Sisterの『We’re Not Gonna Take It』です!

ほんとコレ最高好きです!(≧▽≦)
そしてこのPV、結構パロディーがあるんですね。
なんとマイケル・ジャクソンも!
ホームアローンのマコーレ・カルキンが出演しているあたり、流石金使ってるな的な(笑)

教えてもらったジャック・ブラックのコレ最高ですっっ(≧▽≦)
ロニー・ジェイムス・ディオ本人が出演しちゃってる所が凄すぎるっっ!

これはそのパターンとはちと違うんですが、同じような種類の親子ネタと言うことで。
KISSの『I Love It Loud』トゥイステッドシスターより2年ぐらい前のPVなんですね。
この手のPVって、あの頃いくつかあったと思います。

このKISSのPV、映画『光る眼』↓↓↓ ではあーりませんか!
このあたりの映画は大好きで、私に語らせるとうるさいですよ〜(笑)

他に親父怒鳴り込み系のPV、ご存知だったら教えてください(´▽`)ノ

『光る眼』カーペンターのリメイクVer.は出てるんだけど、オリジナルは中古しかないみたい?

 

ロックの名盤特集 KISS、QUEEN、AEROSMITH

私、絶対的な影響を受けたのは間違いなくKISSなんです!
ギターはもろエース・フレーリーですっっ!!
私のロックの入口であり、今の私があるのはKISSが居たからに他なりませんっっっ!!!!!!
随分前に黄櫻御殿の方に書いた記事を、いくつかこちらにコピペしようかと思います。
第一弾です。↓↓↓

その昔、KISS、QUEEN、AEROSMITH 全盛期とゆー実に実に実に良い時代がありました!!
この三大ロックバンドの何を聴けば良いかを、お教えしましょう!!
絶対コレ!!ってやつです。間違いナシです。

まずKISS、KISSの良さはこの1枚にぜ〜〜んぶつまってますっっ!!
熱いぜ! このエネルギー!!うおおおぉぉぉ!

スタジオ盤だと、この辺かなー。

 

余裕があれば、ラヴガンも是非聴いておきましょう!

QUEEN はこの三部作。ベストとか聴いてちゃクイーンの良さはわかりましぇんっ! (な事もないけど(笑))
ロックであり芸術である3作品!!
ボヘミアンラプソディーはロックを超えた名曲と言う事は、誰もが認めている事でありましょう!

  

血が騒ぐ鳥肌もののエアロスミスは絶対コレとコレ!! うおおおおぉぉぉぉ!!

 

 

【COVERしてみました】ピンク・レディー『渚のシンドバッド』

ピンク・レディーの中でもいちばん好きな曲『渚のシンドバッド』のカバーバージョンをやってみました!

『渚のシンドバッドをウォンテッド』

歌詞はご存知あの阿久悠大先生ですが、ビーチで美女から美女へふらふら口説きに行く男、ダッサくないですかあ?(笑)
イイ男には女の方から寄ってきますって。そんなのに「イチコロでダウン」してんじゃねーよ、なんて思いつつ(≧▽≦)
でもピンク・レディーの歌詞の中ではまともですね。カルメンなんかほんとフザけてると言うか遊んでますよね。

※イントロなどに波の音を入れたかったのですがLogic上で探し出せず、バブルなんたらっていうやつを音量調節して波っぽくしてみました。

後ほどOKMusicやSoundCloudにもUPしますので、良かったらそちらもご覧くださいませ。
OKMusic吉乃黄櫻
SoundCloud

New Single “Futari-kiri (Just the two of us – inseparable forever)”

This song singing about the old days of the famous killer of Japan “Sada Abe ” .
Her sensational crime have been drawn in a variety of books and movies .
For example of Nagisa Oshima’s movie ” In the Realm of the Senses ” is famous .

“Futari-kiri” in the title is the word that Sada that killed her lover Kichizo of the opponent written in blood on a bed sheet .
To be precise is “Sada, Kichi Futari-kiri” (Sada, Kichi we are all alone) .

TuneCore

amazon

Futari-kiri (Just the two of us – inseparable forever)

To burn with flame of the crazy desire.
Arouse my lewd feeling, My organ is tingle.
I don’t let you go to anywhere from Emperor’s chair of the luxurious.
The never ending licentious days.

Carve my name in your body,
anyone not be able to enter between you and me.
The knife is rolling, the bed sheet is stained red.
Now finally the two of us alone with.

I fell in love in earnest only once in a lifetime.
You are now the thing just me.

Game to tighten the neck,
your cock has convulsions.
I may good pleasure never experienced.

Lovely pretty my cartridge.
I will not let anyone touch it.
The never ending dangerous game.

Because it’s the most cute important thing,
from full of loved, I’ll take to cut it out.
The knife is rolling, the bed sheet is stained red.
Now finally the two of us alone with.

I pulled strongly by winding a string around your neck .
You are now the thing just me.

Profile


吉乃黄櫻 Kizakura Yoshino
Songwriter & Guitarist

昔CARMILLAというレディースメタルバンドと、PRETTY FISHMONGERという男女混合バンドでギターと作曲をやってました。CARMILLAでイカ天に出演して完奏なんて事もありました。
その後はアン・ルイスやジャニス・ジョプリン、70年代ハードロックのコピバンなどで地元所沢等で活動。
2019年5月末に札幌に引っ越しました。

ハードロック、アニソン系から歌謡曲チックなものまで、ジャンルを問わず作詞・作曲しています。
2018年末にCARMILLAの過去の音源でのLIVE ALBUMを出した事から、またメタルのバンドをやりたいという気持ちがムクムクと。

Search